息子が神経芽腫の可能性が高いと診断された。#0歳の小児がん

2025年3月11日

11月にかかった尿路感染症の検査時、結石があるとのことで経過観察のため病院へ。(特に気になる症状があるわけではなかった)

エコー検査の結果、11月には確認できなかった腫瘍を確認。

血液検査と腎臓のCT検査を実施。検査の結果片方の副腎に3.7cmの腫瘍が見つかったのこと。

腎臓の腫瘍に詳しい病院をすぐに紹介された。

2025年3月12日

紹介状を持って病院へ。

血液検査、尿検査を実施。

11日の血液検査の結果を見るとがんがあると高くなる腫瘍マーカーは高いが検査時の状況によりブレもあるため、絶対とは言えないとのこと。

1週間の検査入院をすることになった。

2025年3月17日

入院1日目。

朝は長男と次女を保育園に送り、妻と息子と一緒に病院へ。妻が付き添い入院する。

1日目はレントゲン、心電図検査。

仕事帰りにテレビ電話で息子を見ると涙が出てきた。

嫁さんからなんで泣きよるとと言われ、反省。

なんか不安になった。

2025年3月18日

入院2日目。

2日目は全身のCT検査。

仕事終わりに入院時の忘れ物と追加のおむつを持っていく。

息子の元気そうな顔を見て少し安心。

2025年3月19日

入院3日目。

夜中に息子が入院初日から全く寝てくれないとのことで、付き添いを変わってほしいと妻からのLINEあり。

ミルクも飲んでくれないとのこと。

3日目は造影剤注射。

仕事終わりに病院へ行き、付き添いを交代。

入院前からミルクの飲みが悪かったので、この際違うミルクに変えてみた。

あまり飲んでくれず、昼間の検査で薬で眠らされていることもあり全く寝てくれなかった。

食堂であやしながら倒れるように寝そうになったところを看護師さんが助けてくれた。

1時間半寝ることができた。ありがとうございました。

仕事も忙しく、家事、育児も1人でしていたから俺も疲れていた。

2025年3月20日

入院4日目。

4日目は骨髄検査とRT検査。

次の日は仕事があるので、昼から妻が交代に来てくれた。一晩ぐっすり寝れたので少し復活していた。

夕方、ドクターからこれまでの検査結果に基づいた状況の説明があった。

現時点で疑われる病気は、神経芽腫。小児がんの一種とのこと。

神経芽腫は難しいがんで、特に1歳未満で発症した場合、治療せずとも自然治癒する場合があるとのこと。

一番いいシナリオは経過観察をしていき、自然治癒すること。

今の時点では、2週間から4週間に一度採血、尿検査、エコー検査を行って腫瘍の大きさをみていくとのこと。

状況が悪くなればすぐに抗がん剤治療や手術ができるように準備をしておくとのこと。

抗がん剤が効かない悪いがんで亡くなる事例もあるとのことで楽観的に思うわけにもいかないらしい。

生活はこれまで通り普通に続けていいらしい。4月からの保育園も問題ない。

翌週に現時点ででていない検査結果、転移の有無などを説明するとのこと。

手術による腫瘍摘出も家族の判断で可能と言われたが、手術の合併症リスクを考えると手術が最善とは言えない説明に感じた。

翌週の説明の時に、外科の先生の説明も受けられるとのこと。

 

先週まではまさか大丈夫だろうと思っていたのでびっくりした。これまで通り過ごしていいし、経過観察をすると説明を受け、よく分からなかった。がんと聞いたら一刻も早く治療や手術が必要という認識だった。

本当に大丈夫なのか。来週の説明を聞いて、セカンドオピニオンも考えた方がいいと妻と話しあった。

その日は涙も出なかった。

2025年3月21日

入院5日目。

5日目は腎臓のMRI検査。

朝から子どもたちを保育園へ送り仕事に行ったが、悪寒があり仕事に集中できず帰宅。

精神的に来ているのかと思って家で寝ていたが吐き気もきたので病院へ。食あたりだった。

妻に連絡すると妻も同じ症状。前日の昼食の弁当だろう。

妻に薬を持っていくため病院へ。

息子の顔を見てホッとした。

帰宅後、母親に子どもたちを預け、数年ぶりに1人で家にいた。

なんとも言えない感情になった。

2025年3月22日

入院6日目。

退院の日。

10時に息子と妻を迎えに病院へ。

退院手続きを済ませ、何事もなく帰宅。

久しぶりに家族6人が揃った。

普通に食べる夜ご飯が幸せだった。

正直、息子の病気のことを考えたくない。でも頭から離れることはない。

今は何もできないから家族の時間を楽しもう。

また、来週の検査結果次第で考えよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

じょーすけのアバター じょーすけ 4児のパパ

4人の子どもを持つまだまだ新米パパ
結婚生活に役立つ情報・子育て、子どもがいる家庭に役立つ情報・結婚を考えている人に参考になる情報を発信しています。
X(エックス)のフォローもぜひお願いします!

ブログランキングに参加中!

ワンクリックで応援よろしくお願いします! ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントする

目次